はじめまして、当サイト『もっとウェブを。』を運営している21歳WEBクリエイターの「たっくん」です。
本名は「福田 拓真(ふくだ たくま)」と申します。
プロフィールに興味を持っていただきありがとうございます。
この記事では以下の4点を掲載していますので、興味のある方はご覧ください…!
目次
現在の活動
「合同会社 東京フリーランス」のメディアで取材いただきました↓
東京フリーランス

【デイトラ】学生フリーランスって本当になれるの?やってよかった?現役学生フリーランスに突撃取材!フリーランスに興味があるけど、どうやってなればいいのか分からない…と悩んでいる大学生も多いのではないでしょうか? 今回は現役の学生フリーランスとして活躍している「...
現在の活動一覧↓
- 広島のWEB制作会社との業務委託によるサイト制作(デザイン〜制作)
- 京都のメディア運営会社との業務委託によるサイト制作(デザイン〜制作)
- オンラインスクール「デイトラ」WEB制作コースのメンター
- NoCode学習サービス「Puzzlly」のコンテンツ制作
- WEBに関する発信活動(次章にて)
受託で引き受けている「WEB制作」についての詳細はこちら↓
スキル | HTML・CSS・jQuery・WordPress・Shopify・Liquid・XD・Photoshop |
業務 | LP制作・WordPressサイト構築・オンラインストア(EC)構築・サイト設計・デザイン考案 |
発信している媒体
- Twitter(@wakutakublog):WEBの知識シェア。たまにプライベート。
- もっとウェブを。(当サイト):WEBに関する知識やコンテンツを紹介。
- YouTube(もっとウェブを。):サイト制作の流れを動画で解説。
Twitterにていくつか感想をいただけました↓(嬉しい…!)
たっくんさん@wakutakublog
— おつゆ@脱教員フリーランス (@photo_prog_free) May 29, 2020
の、YouTubeが有益すぎるので見た方が良いです😊
解説もわかりやすいし、企画や作成に時間をかけたのがよく分かる良作!https://t.co/y2GSCqUpxs
素晴らしい教材をありがとうございますー!!
1枚目 僕が作成したサイト
2枚目 動画内で作成するサイト pic.twitter.com/9F0L1GWdcy
午前中はたっくんさん@wakutakublogのYouTubeでSnowMonkeyカスタマイズの練習してました!
— みさ@埼玉のWeb系フリーランス (@misaprog) June 10, 2020
追加CSSで実践的なカスタマイズを丁寧に解説してくださっているので、わかりやすくとても勉強になりました😊
ぜひYouTube続編希望です🙋♀️https://t.co/fS5D47m8ID
個人的な話。価値観や好きなこと
興味ないかもですが、僕の価値観や好きなことがこちらです↓
- 名古屋生まれ、広島名古屋育ち、京都在住
- 生活費は5〜6万ほど
- 内向的だけど旅が好き
訪問国:ベトナム・カンボジア・マレーシア・インド・タイ - 高校生まで気が狂ったように部活漬けの毎日
- 好きな本:『自分の中に毒を持て』
- 好きな漫画:『神様がうそをつく。』
- 好きな小説家:重松清
- 好きな映画:『きっと、うまくいく』 『管制塔』
ネタエピソード
最後にちょっとした話ですが、僕のネタエピソードを載せておきます。
- タイでデング熱にかかり1週間入院。当初の目的だった「コムローイ祭り」を病室から眺める。(悲しみの雨)
- プレアヴィヒア寺院(カンボジア絶景スポット)にバスで向かうがプレアヴィヒア市(寺院との距離約100km)で降ろされ、カンボジアで迷子。(わりと焦った)
- 京都から名古屋へ自転車で向かう途中、両腕両足を同時につる。(苦行)
- 京都から東京までヒッチハイクをしたら2台で到着。(特大感謝)

以上が「たっくん」のプロフィールでした!
何か興味を持っていただけましたら、Twitter / お問い合わせからご連絡ください。